-
【2018年版】『VR動画』人気作品おすすめランキングベスト8
投稿日 2018年12月24日 10:27:51 (総合)
-
【TikTok収益化の実体験】ショート動画を投稿するだけで1日5000円!収益化条件や必要フォロワー数・再生数まとめ(2023年9月時点)
-
【PictureThis】写真撮影するだけで花、木、植物を判別するアプリが便利すぎた
-
【Picture Bird】写真撮影するだけで鳥を判別するアプリが凄かった
-
【最新AIで高画質化】HD動画を4K高画質にする方法
-
SOUNDPEATS RunFree辛口レビュー!OpenRun 骨伝導イヤホンと比較してみた
-
【買って良かった!】SHOKZ OpenRun 骨伝導イヤホンのメリット・デメリットを語りたい
-
【Recoverit Ultimate Plus】データ復元ソフト「リカバリット」を使って見た
-
【最大2万円引!】Amazonブラックフライデーで見つけたオススメ商品21選
-
【2022年最新版】Amazonブラックフライデー攻略法まとめ!
-
家庭用3Dスキャナー「POP2」がおすすめな人、そうでない人
-
【10万円以内で買える】3Dスキャナー「POP2」の使い方を分かりやすく解説
-
【iPhoneにダイレクト充電】iWALK モバイルバッテリーの致命的欠点
-
【M1 Ultra】8Kでも快適編集できるMac Studioがほしいのだ!
-
【マインドマップを簡単作成】EdrawMind(エドラマインド)無料版を使ってみた
-
【収益化停止からの復活】YouTubeチャンネルの収益化を復活させる方法
-
【Rock Identifier】写真撮影するだけで石を判別するアプリが凄かった
-
【Windows11】AirPodsとWindowsのパソコンを接続する方法
-
【Windows11】画面下のアイコンを中央から左側に変更する方法(タスクバー設定変更)
-
Google keepで超簡単!写真やチラシの文字起こしをする方法
-
Vyondってどんな動画が作れるの?メリット・デメリットをまとめてみた
-
Vyondで編集 顔出しなしで成功しているYouTubeチャンネル10選
-
【2021年保存版】知るだけで防げる「ネット詐欺」の悪質手口9選
-
【DJI FPVを片手操縦】モーションコントローラーでできること・できないこと
-
【従来のDJI機と全然違う!】「DJI FPV」を飛ばしてみよう!
-
【気分はスパイ!?】小型でもハイテクすぎるガジェット&テクノロジー7選
-
【ドローン初心者でもわかる】DJI FPVの初期設定方法
-
【免許なしでFPVドローン】DJI FPVの疑問と注意点を徹底レビュー
-
【完全保存版】死ぬまでに行きたい日本の絶景まとめ
-
【ニューラリンク】テクノロジーの進化は「不老不死」を可能にするのか?
-
【初心者必見♪】声のSNS「クラブハウス」の使い道と基本ガイド
どうもDRONE WALKER(ドローン ウォーカー)編集長の吉武穂高です。
今回は、有料で販売されているVR動画をランキング形式で紹介していきます。
ランキングは『DMM』の2018年の売れている作品をランキング順に並べたものになります。
あ、一応言っておきますけどアダルト要素はないです。
期待した方は申し訳ないです。(さすがにこのブログでは紹介できないっ!!)
編集長が普段見ているのはそっちだけどな。
どんなコンテンツが人気あるのか参考になれば幸いです。
残念ながらDMMの規約で画像はブログに掲載できないのですが、今後様々なジャンルでVRコンテンツが主流になる感じがしますね。
VR動画視聴におすすめなゴーグル
価格が2万円代でVRの世界を楽しむのに十分なスペックです。
2000円くらいでスマホをVRゴーグルにするものも使って見ましたが、最低限オキュラスがあった方が断然おすすめです。
1位|ミュージカル『刀剣乱舞』
公開 | ー |
---|---|
価格 | 350円〜 |
シリーズ | ミュージカル『刀剣乱舞』 |
ジャンル | 2.5次元 舞台・ミュージカル |
評価 |
『刀剣乱舞』といえば、パソコンやスマホのアプリゲームでCMなどにもなってましたね。
名だたる名剣が擬人化した『刀剣男子』を育成するシミュレーションゲームになります。
すごい女性に人気あるみたいですね。
2015年からミュージルになって、公演数も14チャプターあり、非常に評価が高いです。
DVDなどで通常のミュージカル映像とVR版とふたつありますね。
2位|ウルトラマンVR
公開 | 2017年12月〜 |
---|---|
価格 | 600円〜2000円 |
シリーズ | ウルトラマンVR |
ジャンル | 特撮、趣味 |
評価 |
あのウルトラマンゼロがVR映像で楽しめます。
エレキングやガッツ星人、イカルス星人などとのバトルを楽しめます。
時間は10分未満と短いですが、ウルトラマン好きは一度見ても面白いと思います。
3位|モテ期の晩餐
公開 | 2018/8/24 |
---|---|
価格 | 290円〜 |
シリーズ | モテ期の晩餐 |
ジャンル | アイドル |
出演者 | 咲良理予 |
誰もの人生に一度は訪れるというモテ期。僕の場合の‘ソレ’はキャンプ中にやってきた。BBQ後、眠れない理予が僕のテントに入ってくる。テントの外で他の娘がはしゃぐ声が聴こえてくる中、僕と理予はテントの中で二人きり。ほろ酔いの理予はいつもは見せない素顔を僕だけに見せる…
引用:DMMより
狭い密室でアイドルと楽しく過ごすそうです。(アダルト要素はなし!)
クリスマスイブにこのブログを書いてる編集長っていったい!?
思うんですけど、アダルト要素なしのただのイチャイチャ動画でもニーズってやっぱりあるんですね。
4位|進撃の巨人
時間 | 5分 |
---|---|
価格 | 1000円 |
シリーズ | 進撃の巨人 |
ジャンル | アニメ・CG |
評価 |
あの大人気漫画『進撃の巨人』です。
2014年に東京上野の森美術館で開催された『進撃の巨人展』で公開されたVR動画が一般でも楽しめるよう配信されたものになります。
主人公エレンが巨人になって、大岩を使って穴を塞ぐ『トロスト区奪還作戦』の決行を体感することができます。
たぶん、時間が短すぎる割に価格が1000円なので低評価なんだと思います。
5位|planetarian フル3D VR
公開 | 2018/3/24 |
---|---|
価格 | 1620円 |
時間 | 18分 |
ジャンル | 2次元 CG アニメ |
評価 |
名作アニメ『プラネタリウム』のVR版です。
時間が18分で本編の屈指の名シーンの一部をVRで再現しております。
360度見渡す限りの天体で、実際にプラネタリウムにいる感覚を体感できます。
これはアニメのプラネタリウムですが、実際のプラネタリウムをVRコンテンツにしてみるのも面白そうですね。
以前も『Insta360 ONE X』を使って、『フライトオブドリーム』の暗所撮影をしてみましたが、価格4万円台のコンシューマー向けの商品でも十分なクオリティで撮影できました。
6位|【VR】お家で猫カフェ
公開 | 2017年7月4日 |
---|---|
価格 | 2200円 |
時間 | 21分 |
ジャンル | ペット・趣味 |
評価 |
これは有料コンテンツですが、作ろうと思えば誰でもできそうなコンテンツですね。
猫カフェオーナーさんは360度カメラを購入して、YouTubeなどでVRコンテンツを配信するとお店の集客に使えそう。
7位|【VR】呪刻列車
時間 | 8分 |
---|---|
価格 | 400円 |
公開 | 2016/11/30 |
ジャンル | ホラー バラエティ CG |
評価 | [jinstar3 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
2016年に宮崎県初のVRコンテンツ『VRお化け屋敷』のコンテンツになります。
マジで怖いみたい
みんなで、なっちゅんにリアクションに大爆笑!!!。
動画撮影:小玉梨々華
動画編集:坂元葉月#呪刻列車 #TGS2017 #わーすた pic.twitter.com/aSeYFpIzVw— わーすたスタッフ (@tws_staff) 2017年9月22日
https://platform.twitter.com/widgets.js
VRコンテンツの魅力って文章や言葉で伝えるのが難しいのですが、実際体感してみると本当にリアルです。
8位|【VR】ちゅらり、360度の旅。@離島ドローン
公開 | 2018/2/28 |
---|---|
価格 | 540円 |
シリーズ | ちゅらり、360度の旅 |
時間 | 5分 |
評価 |
座間味島や渡嘉敷島、宮古島、北大東島、石垣島など美しい海をドローンで空撮した360度のVR動画になります。
これもドローンと360度カメラがあれば作れるコンテンツですね。
空撮に限らず、360度で体感できる動画コンテンツは今後地方の名所をPRするのにスタンダードになりそうですね。
ドローンに360度カメラを積載する方法はこちらをチェック!
まとめ|VRコンテンツを誰もが作る時代になる?
というわけで、2018年に『DMM』で売れているVRコンテンツを紹介させていただきました。
アイドル・アニメ・ペット・ホラー・絶景など様々なジャンルがありましたが、今一般向けで販売されている360度カメラなどを使えば、誰もがクリエイターになれる時代だと思いました。
今後2020年に向けて『5G』など通信規格が変わってきますので、VRコンテンツなども主流になってくると予想されます。
実際に自ら体感するのも面白いし、自分がコンテンツを作る側に回るのも面白いですね。
Source: DRONE WALKER
最新情報