-
DJIドローンTelloの3つの弱点を『3Dプリンター』製作パーツで克服する
投稿日 2018年8月1日 19:55:37 (総合)
- 価格が安い:1万円台で購入可能
- 200g未満で航空法の規制に縛られない
- 飛行が非常に安定している
- 空撮写真が撮影できる
- プログラミング教育とも相性がよい
- まともな空撮映像が撮影できない!!
- 映像の保存にマイクロSDカードを使っていない
- 基底部(足)が短い
- マイクロSDカードでの保存できない
- 映像の遅延が発生しすぎる
- MavicPRO
- MavicAIR
- 価格:3990円
- 映像性能:1080p
- 160度広角カメラ搭載
- 重量:13.6g
- 運用時間:1時間
- 充電時間:2.5時間
- データ保存:マイクロSDカード
- ドローンの機体バランスが崩れる
- 風の抵抗が大きくなる
- Tello
- 小型のフルHDカメラ
- 3Dプリンター
-
【TikTok収益化の実体験】ショート動画を投稿するだけで1日5000円!収益化条件や必要フォロワー数・再生数まとめ(2023年9月時点)
-
【PictureThis】写真撮影するだけで花、木、植物を判別するアプリが便利すぎた
-
【Picture Bird】写真撮影するだけで鳥を判別するアプリが凄かった
-
【最新AIで高画質化】HD動画を4K高画質にする方法
-
SOUNDPEATS RunFree辛口レビュー!OpenRun 骨伝導イヤホンと比較してみた
-
【買って良かった!】SHOKZ OpenRun 骨伝導イヤホンのメリット・デメリットを語りたい
-
【Recoverit Ultimate Plus】データ復元ソフト「リカバリット」を使って見た
-
【最大2万円引!】Amazonブラックフライデーで見つけたオススメ商品21選
-
【2022年最新版】Amazonブラックフライデー攻略法まとめ!
-
家庭用3Dスキャナー「POP2」がおすすめな人、そうでない人
-
【10万円以内で買える】3Dスキャナー「POP2」の使い方を分かりやすく解説
-
【iPhoneにダイレクト充電】iWALK モバイルバッテリーの致命的欠点
-
【M1 Ultra】8Kでも快適編集できるMac Studioがほしいのだ!
-
【マインドマップを簡単作成】EdrawMind(エドラマインド)無料版を使ってみた
-
【収益化停止からの復活】YouTubeチャンネルの収益化を復活させる方法
-
【Rock Identifier】写真撮影するだけで石を判別するアプリが凄かった
-
【Windows11】AirPodsとWindowsのパソコンを接続する方法
-
【Windows11】画面下のアイコンを中央から左側に変更する方法(タスクバー設定変更)
-
Google keepで超簡単!写真やチラシの文字起こしをする方法
-
Vyondってどんな動画が作れるの?メリット・デメリットをまとめてみた
-
Vyondで編集 顔出しなしで成功しているYouTubeチャンネル10選
-
【2021年保存版】知るだけで防げる「ネット詐欺」の悪質手口9選
-
【DJI FPVを片手操縦】モーションコントローラーでできること・できないこと
-
【従来のDJI機と全然違う!】「DJI FPV」を飛ばしてみよう!
-
【気分はスパイ!?】小型でもハイテクすぎるガジェット&テクノロジー7選
-
【ドローン初心者でもわかる】DJI FPVの初期設定方法
-
【免許なしでFPVドローン】DJI FPVの疑問と注意点を徹底レビュー
-
【完全保存版】死ぬまでに行きたい日本の絶景まとめ
-
【ニューラリンク】テクノロジーの進化は「不老不死」を可能にするのか?
-
【初心者必見♪】声のSNS「クラブハウス」の使い道と基本ガイド
DJI『Tello』3つの弱点!空撮映像の乱れを改善するために・・・
どうもDRONE WALKER(ドローン ウォーカー)編集長の吉武穂高です。
ドローン入門者にとって、非常に定評の高い『DJI社のトイドローンTELLO』
というわけで、非常に優秀なドローンになります。
このブログを見ていただいている方の中にも、すでにお持ちではないでしょうか?
DJI『Tello』3つの弱点とは??
しかしそんな『Tello』にも弱点があります。
の3点になります。
空撮写真の場合は、狙いをすませば、なかなかいい画質で撮影することができます。
facebookやInstagramなどSNSで公開する分には十分に楽しめる画質だと思います。(さすがにプロクラスのカメラ機材とは程遠いですが、)
しかし、空撮映像を撮影する場合は以下の弱点があります。
この2つの弱点があるため、余程運がよくない限りいい映像を撮影することは厳しいです。
そんな弱点を改善するため、今回は、3Dプリンターで小型のフルHDカメラを積載できる『ギア』を作成してみました。
では3Dプリンターでのパーツから紹介していきます。
3Dプリンターは瀬戸内DRONE WALKERの技術者『野口』さんが製作
今回、作成した『Tello専用の3Dプリンターパーツ』は、『瀬戸内DRONE WALKER』の技術者『野口さん』が製作したものを使用しております。
ノッティ3Dプリンター工房
3Dプリンターを駆使して、様々なパーツを作成しております。
野口さんが所属する『瀬戸内DRONE WALKER』
瀬戸内DRONE WALKER:https://happydrone.info/
3Dプリンターで製作した『ランディングギア』
Telloは足が短いため、砂場など足場が悪いところで離陸はさせづらいです。
3Dプリンターで上記写真のような『ランディングギア』を作成することでその弱点を克服することができます。
高さはおおよそ2〜3cmほどであり、重量も10g以下なので飛行そのものに大きく影響することはありません。
その他DJIのドローンでいえば、
なども足が短いため、『別売りのランディングギア』がおすすめです。
装着は1タッチで簡単
ドローン側部に簡単に装着することができます。
3Dプリンターで製作した『カメラ専用ギア』
冒頭でも触れましたが、Tello最大の弱点は
まともな空撮映像が撮影できないこと
です。
正直そのまま純正のカメラを使っていては、マイクロSDカードを挿入することもできませんし、画像の遅延もどうすることもできません。
だったら、別で小型の『フルHDカメラ』を装着できるようにすればいいじゃないか!
というわけで開発してくれたのが、上記のパーツになります。
これに以下の小型カメラを装着します!
『フルHDカメラ』|ARRIS Firefly Micro HD 1080P FPV
使用したフルHDのカメラはARRISのFPVアクションカメラになります。
小型ながらフルHDで撮影することが可能になってます。
実際どれほどの映像で撮影できるかは使ってみなければ、わかりませんね。
Telloの映像面での弱点である『外部SDカード』に未対応であるため、遅延した映像をそのまま読み込んでしまう問題はこちらのカメラを使うことで解消できます。
映像品質もスペック上はこちらの方が上ですね。
実際に『Tello』を飛ばしてみた
というわけで、実際にこのドローンを使って映像を撮影してみました。
本日、天候は晴れ、風速は2m程度になります。
フルHDカメラで撮影した映像
操縦した感覚はこれまでのTelloとそこまで変化なし!
一番懸念していたポイントは、小型カメラの装着とランディングギアの装着により、
ということでした。
実際に操縦した感覚は思った以上にスムーズに操縦が可能で、むしろ重量が増えた分、安定したかのようにも感じました。
映像は小型カメラの使用方法を誤り、うまく録画できませんでしたので、再度撮影を行い公開します。
少々お待ちください。
まとめ|ドローン×3Dプリンターで新しい可能性
DJIのTelloに限らず、今では200g以下のトイドローンで安定した飛行が可能なモデルはどんどん登場しております。
以前ブログで紹介した『Tiny系のマイクロドローン』による映像もプロモーションビデオなどに使用できるレベルになってきました。
など単体ごとは別ジャンルごとに素晴らしいツールは、現在たくさんあります。
それらをうまく融合活用することで、新しい視点での映像を撮影できるようになったり、全く畑違いの分野で活躍できるツールになる可能性を秘めております。
DJIのドローンは既製品として元々の完成度が非常に高いので、ついついその性能に依存してしまいがちですが、それだけでは非常に勿体無いですね。
既存の発想に捉われることなく、面白い活用法を編み出していきたいです!
ご協力|瀬戸内DRONE WALKER
今回はDRONE WALKER(ドローン ウォーカー)の瀬戸内チームの3Dプリンター職人野口さんに製作していただきました。
もしこの3Dプリンターのパーツについて、気になる方は下記リンク『瀬戸内DRONE WALKER』までご連絡ください。
瀬戸内DRONE WALKER:https://happydrone.info/
Source: DRONE WALKER
最新情報