-
【マジかよ】犬の散歩をしてくれるドローンが爆誕!?
投稿日 2017年8月21日 20:00:14 (ニュース)
-
DJI FlyCart 30でレベル3.5離島物流における社会実装実験を実施。既存施設を活用、約9kmを輸送
-
「点検・測量ドローン実演セミナー in 鹿児島県 曽於市」4月25日開催
-
ウェザーニューズ、災害時に有用なドローン・ヘリ向け新運航安全管理システム開発へ。JAXA等と「K Program」に参画
-
Triple Bottom Line、AIとの共創による次世代鉄道点検ドローンのビジョンコンセプトを公開。大阪万博で展示
-
デジタルハリウッド、「Drone Movie Contest 2025」を開催。10回目の特別企画「縦ショート動画部門」新設
-
WINGGATEとクリアパルス、ドローン地上局「AtlasULTRA」リリース。ドローンポート制御や複数機同時操縦を1台で
-
日本航空、CFMのLEAP-1Bエンジンを搭載した「737 MAX」17機を追加発注。発注機数は38機に
-
「DJI産業・物流・農業ドローン活用導入セミナーin島根」4月24日開催
-
「DJI Dock 3 & DJI FlyCart 30体験セミナー in北海道上磯郡」4月14日開催
-
長崎サッシ工業と長崎大学、自動洗浄ロボットを共同開発・特許出願
-
SUSAと静岡県、災害時ドローン協定を締結。被災状況調査や孤立集落への物資輸送、防災体制を強化
-
日本初のドローンショーコンテスト「Japan Drone Show Creativity Awards 2024」結果発表
-
[4/15開催] 楽天ドローン主催のDJI最新産業機紹介ウェビナー。Matrice 4シリーズ/Dock 3など解説
-
日本化薬が開発するドローンパラシュートがArduPilot連携。安全性が向上、自動・手動展開に対応
-
Saildroneの水上ドローン、GPS妨害を克服。米海軍が配備、中東での運用を拡大
-
Trevor Motorcyclesの進化した電動バイク「DTRe Vinc」、航続距離は100km近くまで延伸
-
NEC、光通信衛星コンステレーション開発を加速。強靭かつ安全な通信インフラ構築へ
-
Acerの電動自転車「Predator eNomad-R」、750Wモーターでのパワフルな走り。ブースト機能で加速も自由自在
-
空飛ぶクルマ専用 「大阪港バーティポート」が完成。万博ではデモフライトの離発着地に
-
【4/24開催】最新産業機 DJI Dock 3遠隔フライト体験セミナー
-
ATR、飛行中のドローンに無線で電力を供給する新技術を開発
-
Sky Canoeの貨物ドローン「Nimkii 42-S」、353kmの長距離飛行を実現。極寒の地でも飛び続ける
-
Rattanの電動自転車「Quercus」、油圧サスペンションと極太タイヤで街乗りもオフロードも快適。航続距離は最長241km
-
2035年、名古屋が「最先端モビリティ都市」へ。空飛ぶクルマとドローンが名古屋駅に集結
-
Alpine EagleのSentinel対ドローンシステムが空の安全を確保。迫りくるドローンの脅威を撃退
-
防衛装備庁 、「水上艦発射型ドローン概念実証業務委託」の一般競争入札を公告
-
ACSL、総額1.7億円の大型案件を受注。防衛装備庁にさらに小型ドローン「SOTEN」を納入へ
-
テラドローンら8者、関西で「空飛ぶクルマ」運航管理システムを実証実験
-
OKUMA DRONE、水素燃料電池セルスタックの国内量産化技術と小型水素燃料発電装置の開発に成功
-
Airbus、アストロスケールの第2世代衛星ドッキングプレートを採用
まだまだ暑い日が続くなか、犬を飼っている人は「外に出たくないな~」なんて思って、散歩をサボりたくなることもあるのではないだろうか。
そんな怠け者の飼い主に朗報(!?)である。なんと、犬の散歩をしてくれるドローンが爆誕したとかしないとかで、ネットで話題となっているので紹介したい。
・犬の散歩をしてくれるドローンが爆誕!?
ガジェットを紹介する米ニュースサイト『T3』によると、ドローンを開発・販売する英「Drones Direct:ドローン・ダイレクト」社が、犬の散歩をしてくれる「DJI’s Phantom 4」の新バージョンを発表した。
しかし、冗談なのか本気なのかイマイチ確証がないため、同サイトはドローン・ダイレクトに連絡を取り、返事を待っている段階なのだとか。
・ドローンにリードをつなげるだけ!
現時点で報じられている情報だと、使い方は至ってシンプル。スマホと連携させたドローンにリードをつなげ、ペットに散歩させたいルートをナビで打ち込み、ドローンと共にワンちゃんを外に送りだせばOKだという。
・不安要素がありすぎる……
だが、ガジェットに大切なペットを預けるとなると、かなりの不安を伴うに違いない。そこで、ドローンにワンコを散歩させる時に、起こりそうな問題点をいくつか挙げてみることにしよう。
1.ペットを盗まれるかもしれない
2.ドローンが障害物をよけようとした時に、リードが引っかかって絡まってしまう可能性がある
3.ワンコが用を足したい時に、ドローンが止まらなかったらマズいことに!
4.ワンちゃんがドローンを怖がって、散歩に行きたがらないことも考えられる
5.ドローンを盗まれるかもしれない
しかも、ドローンは2000ポンド(約28万5000円)もするとのことなので、盗まれるリスクは大きい。やはりワンちゃんとの絆を深めるためにも、運動がてら頑張って散歩に出かけた方がいいかも!?
そもそも、散歩を面倒に感じるぐらいなら、最初から犬を飼うべきではないだろう。その点を指摘されたら、返す言葉がなさそうである。
参照元:Twitter @T3dotcom、T3(英語)
執筆:Nekolas
Source: Rocket Newa
最新情報