-
映像編集ソフト『FinalCutPro X』で一つの画面に複数映像を設定する方法
投稿日 2018年7月23日 11:43:46 (総合)
- プロジェクト名
- ビデオサイズを決めます。
- Final Cut Pro X
- Filmora
-
【TikTok収益化の実体験】ショート動画を投稿するだけで1日5000円!収益化条件や必要フォロワー数・再生数まとめ(2023年9月時点)
-
【PictureThis】写真撮影するだけで花、木、植物を判別するアプリが便利すぎた
-
【Picture Bird】写真撮影するだけで鳥を判別するアプリが凄かった
-
【最新AIで高画質化】HD動画を4K高画質にする方法
-
SOUNDPEATS RunFree辛口レビュー!OpenRun 骨伝導イヤホンと比較してみた
-
【買って良かった!】SHOKZ OpenRun 骨伝導イヤホンのメリット・デメリットを語りたい
-
【Recoverit Ultimate Plus】データ復元ソフト「リカバリット」を使って見た
-
【最大2万円引!】Amazonブラックフライデーで見つけたオススメ商品21選
-
【2022年最新版】Amazonブラックフライデー攻略法まとめ!
-
家庭用3Dスキャナー「POP2」がおすすめな人、そうでない人
-
【10万円以内で買える】3Dスキャナー「POP2」の使い方を分かりやすく解説
-
【iPhoneにダイレクト充電】iWALK モバイルバッテリーの致命的欠点
-
【M1 Ultra】8Kでも快適編集できるMac Studioがほしいのだ!
-
【マインドマップを簡単作成】EdrawMind(エドラマインド)無料版を使ってみた
-
【収益化停止からの復活】YouTubeチャンネルの収益化を復活させる方法
-
【Rock Identifier】写真撮影するだけで石を判別するアプリが凄かった
-
【Windows11】AirPodsとWindowsのパソコンを接続する方法
-
【Windows11】画面下のアイコンを中央から左側に変更する方法(タスクバー設定変更)
-
Google keepで超簡単!写真やチラシの文字起こしをする方法
-
Vyondってどんな動画が作れるの?メリット・デメリットをまとめてみた
-
Vyondで編集 顔出しなしで成功しているYouTubeチャンネル10選
-
【2021年保存版】知るだけで防げる「ネット詐欺」の悪質手口9選
-
【DJI FPVを片手操縦】モーションコントローラーでできること・できないこと
-
【従来のDJI機と全然違う!】「DJI FPV」を飛ばしてみよう!
-
【気分はスパイ!?】小型でもハイテクすぎるガジェット&テクノロジー7選
-
【ドローン初心者でもわかる】DJI FPVの初期設定方法
-
【免許なしでFPVドローン】DJI FPVの疑問と注意点を徹底レビュー
-
【完全保存版】死ぬまでに行きたい日本の絶景まとめ
-
【ニューラリンク】テクノロジーの進化は「不老不死」を可能にするのか?
-
【初心者必見♪】声のSNS「クラブハウス」の使い道と基本ガイド
どうもDRONE WALKER(ドローン ウォーカー)編集長の吉武穂高です。
今回は『Final Cut Pro X』を使って、一つの画面に4つの映像を配置するマルチ画面の設定方法についてご紹介いたします。
ステップ①|新規プロジェクトの立ち上げ
4KやフルHDなどお好みの解像度を選択しましょう。
今回はフルHD使用で『1920×1080』を選択しました。
ステップ②|メディアの読み込み
今回は一つの画面に同時に『4つの映像』を映しますので、動画ファイルを4つ用意します。
メディアの読み込みは、そのまま『クリック&ドラッグ』で実行できます。
これで無事に映像を読み込むことができました。
ステップ③|映像の大きさ調整と配置をする
まずは一つの動画クリップを選択して、ビデオインスペクタの『調整』で大きさを『50%』にします。
特に調整機能を使わなくても、動画の4スミにあるポイントをドラッグしても大きさの調整はできます。
ただ今回は全ての動画の大きさを等しく調整する必要がありましたので、この方法を使いました。
今回は、1つの画面を4分割にして映像を添付しますので、動画ファイルの大きさをちょうど『半分』にすればオッケーです。(もちろん映像の撮影段階で縮尺は合わせる必要はありますが。)
大きさを50%にした動画ファイルを、左上にドラッグして移動させます。
同様の作業を繰り返します
この作業と同様に残り3つの動画ファイルの大きさを調整して、それぞれ重ならないように配置していきます。
完成
というわけで、作業自体は非常に手動的ですが、マルチ画面の設定が完了しました。
この配置微妙にズレがあったりするとかっこ悪いのですが、その微調整がなかなか難しいですね。
本当はテンプレートがあって、当てはめるだけで正確な『分割構図』ができればありがたいのですね。
私自身、映像編集ソフトは
の2つを使っておりますが、マルチ画面の設定に関しては『Final Cut Pro X』より『Filmora(フィモーラ)』の方が手軽にマルチ画面を楽しめますので、編集初心者にはおすすめかもです。
Filmora(フィモーラ)で作成したマルチ画面構図の動画
Filmora(フィモーラ)無料版ダウンロードページ
ダウンロードはこちら:https://filmora.wondershare.jp/video-editor/
Source: DRONE WALKER
最新情報